子供からお金を取らないでー
子供のおやつを買いに行っても、ちょっと前ほど値引きが少なくなっているような感じ。
値上げではないけれど、普通にされている値下げ幅が抑えられているので、体感的には値上げされているような印象を受けました。
子供のささやかな楽しみなので高いから買わないってわけにもいきませんので買いますが、子供からお金を取らないで欲しいなぁというのが率直な思い。
ガソリン代を安くする方法
いやーガソリン代って下がりませんよね。
数年前はレギュラーガソリンの値段は100円を切っていたのに、今は130円を超えてますからね。しかも、かなり長い間こんな感じが続いているので、今後は130円くらいを基準に、時に値上がりするような感じになりそうな気がします。
どうやら、産出しているところで価格を上げるために産出量の調整をしているようですから…。
そんな高いガソリンなので、できるだけ安く給油したいと思って、ガソリン用にクレカを作りました。このカードで支払いをすると、なんとリッターあたり7円引きとなるんです。
ガソリン代が7円/リットル引きになるカード
↓ ↓ ↓
クレカの利用額が月に7万円以上あるので7円引きになるのですが、ガソリン代、保険料、食料品の支払いをこのカードにするだけで、こんなに値引きされるなんてかなりお得です。
値上げラッシュが値下げ競争の始まりになる?
4月から色んなものが値上げされますが、値上げされれば競争の原理として、値下げ競争が始まるなんて話をしている人がいました。
ほんとかなー?
値上げの話は各所で聞くけれど、値下げしましたって話はほとんど聞かないですよ。徐々に色んなものが高くなってきていると実感していますしね。値下げ競争がはじまるほどまでにはまだ値上げになっていないってことなのかしらねー?